MENU
    LINEでスペシャル特典をプレゼント中。公式LINE登録

    コンドリプラス(kondri+)って怪しくないですか?

    • URLをコピーしました!

    最近、健康食品やサプリメントの市場はますます拡大し、次々と新しい製品が登場しています。

    その中で、注目を集めているのが「コンドリプラス(kondri+)」というサプリメントです。

    しかし、この製品についての情報は少なく、その効果や安全性について疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。

    この記事では、コンドリプラスが本当に信頼できる製品なのか、科学的な観点から検証してみたいと思います。

    この記事でわかること
    • コンドリプラスがなぜ怪しいと思われるのか?
    • コンドリプラスとは?
    • 電子とプロトンの効果
    • 活性酸素と抗酸化作用
    • 科学的根拠と信憑性
    • 安全性と副作用
    目次

    なぜ怪しいと思われるのか?

    そもそも、なぜ 怪しいと思われるのでしょうか?

    それは Googleサジェストに「怪しい」と表示されるからです 。

    では、なぜGoogleサジェストに「怪しい」と表示されるのでしょうか?

    それは見知らぬものやネットワークビジネスのようなものを「キーワード 怪しい」と検索することが一般的だからです。

    その検索ワードをGoogleが記憶するため「コンドリプラス 怪しい」というサジェストを行うような仕組みになっているのです。

    理由がわかればなんてことないのですが、理由を知らない人が勘違いをするわけです。

    コンドリプラス(kondri+)とは?

    コンドリプラスは、ミトコンドリアの機能をサポートすることを目的としたサプリメントです。

    ミトコンドリアは細胞のエネルギー産生において重要な役割を果たしており、これを活性化することで疲労回復やエネルギー増加を図るというのが主なコンセプトです。

    ミトコンドリアの役割

    まず、ミトコンドリアについて簡単に説明しましょう。

    ミトコンドリアは、細胞内に存在する小さなオルガネラで、ATP(アデノシン三リン酸)というエネルギー分子を産生します。

    ATPは、私たちが日々の活動に必要とするエネルギー源であり、ミトコンドリアはその生産工場とも言える存在です。

    また、ミトコンドリアは活性酸素種(Reactive Oxygen Species:ROS)の産生場所でもあります。

    適切な量の活性酸素は細胞のシグナル伝達に必要ですが、過剰な活性酸素は細胞を傷つけ、老化や病気の原因となります。

    コンドリプラスの成分

    コンドリプラスの主要成分として挙げられるのは、牡蠣殻焼成カルシウムになります。

    コンドリプラスの牡蠣殻焼成カルシウムは、水と反応することで抗酸化作用のある電子:e⁻とプロトン(水素陽イオン:H⁺)」を、大量に長時間発生することが実験で確認されています。

    他にも抗酸化作用のある緑茶粉末やビタミンC、ビタミンD、アスタキサンチンなども配合されています。

    ネットワークビジネスではないのか?

    コンドリプラスをネットワークビジネスと勘違いして「怪しいのでは?」と考えている人もいるようです。

    以下の記事でも説明しているように、ネットワークビジネスではありませんので、ネットワークビジネスを怪しいと思っている方もご安心ください。

    電子とプロトン(水素陽イオン)の効果

    では、電子とプロトン(水素陽イオン)がどのようにしてミトコンドリアに影響を与えるのでしょうか?

    プロトン(水素陽イオン)の役割

    食物の多くはC-H-O(炭素-水素-酸素)の分子化合物ですが、呼吸で取り込んだ酸素が接着剤の役割(共有結合)をしている電子(または水素)を除することで、これを分解します。

    ミトコンドリアのエネルギー生成過程、特に、電子伝達系と呼ばれるプロセスで、プロトン(水素陽イオン)の濃度勾配がATP生成を駆動することがわかっています。

    このエネルギー生成過程は、ミトコンドリア内のATP合成において重要な役割を果たしています。

    電子の役割

    電子は、ミトコンドリア内での酸化還元反応において重要な役割を担っています。

    電子伝達系では、電子が一連の酵素複合体を通過し、その過程でエネルギーが放出されます。

    このエネルギーがATPの生成に利用されます。

    コンドリプラスが電子供給を助けることで、このプロセスを効率化しエネルギー生産を促進したり、悪玉活性酸素(ヒドロキシルラジカル)と結合することで無害化するというように考えられています。

    活性酸素と抗酸化作用

    ミトコンドリアはエネルギー生産の過程で活性酸素を生成しますが、これが細胞にダメージを与える可能性があります。

    適切な抗酸化対策がない場合、活性酸素による酸化ストレスが蓄積し、細胞機能の低下や老化、さらにはさまざまな疾患の原因となります。

    コンドリプラスの抗酸化作用

    コンドリプラスが主張するもう一つの重要な効果は、活性酸素の中和です。

    製品が水と反応して発生する電子とプロトン(水素陽イオン)が、活性酸素と結びついて無害な物質に変換することで、細胞を酸化ストレスから保護するというメカニズムです。

    特に水素は、選択的に悪玉の活性酸素と反応し、体内のバランスを保つとされています。

    科学的根拠と信憑性

    ここまで見てきたように、コンドリプラスの理論的な背景は一見すると納得できるものです。

    しかし、科学的根拠に基づくかどうかを確認することが重要です。

    研究と実証データ

    この牡蠣殻焼成カルシウムは牡蠣殻と天然のゼオライトの混合物で、その配合率や焼成温度、焼成時間などを60年以上の基礎研究を経て出来上がったものです。

    現在は千葉大学・静岡県立大学・東京大学・河北医科大学などの国公立大学および付属病院などの協力を得て、2011年から数々の実験・検証を行っています。

    専門家の意見

    多くの専門家は、サプリメントの効果を過信することに対して慎重な姿勢を取っています。

    特に、健康食品やサプリメントの市場は規制が緩く、科学的に証明されていない製品が多く出回っているため、消費者は注意が必要です。

    しかし、コンドリプラスに関しては前述した国公立大学などと共同研究を行い、その研究成果も発表されているため問題ないと考えられます。

    安全性と副作用

    次に、安全性について考えてみましょう。

    コンドリプラスに含まれる成分は一般的には安全とされていますが、過剰摂取や特定の健康状態に対する影響については注意が必要です。

    副作用の可能性

    電子やプロトン(水素陽イオン)自体は自然界にも存在する物質であり、通常の範囲で摂取する限りは大きな問題はないと考えられます。

    しかし、一般的な食品であっても、過剰摂取による副作用のリスクを完全に否定することはできません。

    特に、主成分である牡蠣殻焼成カルシウムはカルシウムであるため、健康な方はカルシウムの1日の摂取許容量は考慮しておくことも必要でしょう。

    相互作用と注意事項

    特に、一般的な天然の成分の食品であるため、他の薬剤やサプリメントとの相互作用については問題ないと考えられます。

    ただし、妊娠中・授乳中の方で不安のある方は、コンドリプラスの摂取について医師に相談することが推奨されます。

    コンドリプラスを選ぶ際のポイント

    もしコンドリプラスの使用を検討している場合、いくつかのポイントに注意することが重要です。

    製品の信頼性

    まず、製品を購入する前に、その製造元や販売元の信頼性を確認しましょう。

    信頼できるメーカーは製品の成分や製造プロセスについて透明性を持ち、第三者機関による検査結果を公表していることが多いです。

    コンドリプラスの主成分である牡蠣殻焼成カルシウムの開発元は、15年以上前から他社に原材料を卸し、他社がサプリメント販売をしてきているため、原材料の信頼性に問題はないと考えます。

    購入者のレビュー

    実際の使用者のレビューや評価も参考になります。

    ポジティブなレビューだけでなく、ネガティブな意見にも耳を傾けることで、より客観的な判断ができるでしょう。

    成分表示の確認

    製品のラベルや成分表示を確認し、自分が求める効果が得られるかどうかを判断しましょう。

    また、不要な添加物やアレルギー物質が含まれていないかも確認することが大切です。

    まとめ

    コンドリプラス(kondriplus)は、ミトコンドリアの機能をサポートし、エネルギー生産や抗酸化作用を促進することを目的としたサプリメントです。

    しかし、その効果や安全性については、原材料が15年以上前から他社で高額商品として使用されてきていることから、効果や安全性についても問題ないと考えます。

    消費者としては、信頼できる情報を収集し、自分の健康状態や目的に合った製品を選ぶことが重要です。
    最終的には、専門家の意見を参考にしつつ、自分自身の判断で適切な選択をすることが求められます。

    コンドリプラスをはじめとするサプリメントは、あくまで健康をサポートするための補助的な手段であり、バランスの取れた食事や適度な運動と併用することで、その効果を最大限に引き出すことができるでしょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次